文字サイズ変更

標準 拡大
0897-33-1818

サイト内検索

  • ホーム トップページ
  • 新着情報
  • 当院について
    当院について
    当院について
    理事長からのご挨拶院長からのご挨拶病院の概要病院理念と基本方針主な施設基準沿革病院の取り組み関連施設大学病院管理体制医療安全管理積善会グループSDGs宣言について
  • ご来院の方へ
    ご来院の方へ
    ご来院の方へ
    ご来院のかたへごあいさつ診療科の紹介外来のご案内入院のご案内がん診療についてアルツハイマー病治療について特定健康診査のご案内人間ドックのご案内訪問看護・リハのご案内にじいろ相談室のご案内健康講座のご案内スギ花粉飛散情報当院からのお知らせ病院情報の公表患者さまの権利と責務個人情報の利用目的次世代医療基盤法に基づく医療情報の提供
  • 診療科の紹介
    診療科の紹介
    診療科の紹介
    内科総合内科呼吸器科脳神経内科循環器科泌尿器科小児科耳鼻咽喉科歯科・口腔外科放射線科外科胃腸科整形外科脳神経外科形成外科麻酔科眼科産婦人科精神科内科健康管理科
  • 人間ドック
  • 院内マップ
  • アクセス
  • 関連施設
  • お問い合わせ
  • 個人情報の取り扱いについて
  • ソーシャルメディアの
    ガイドライン
  • 医療関係の方へ
    医療関係の方へ
    医療関係の方へ
    医療関係の方へ院長からのご挨拶看護部の紹介臨床検査科の紹介放射線科の紹介栄養管理科の紹介薬剤科の紹介訪問看護・リハの紹介学会認定施設地域医療連携室のご案内職員募集新規薬品採用試用申請当院からのお知らせ日本医療マネジメント学会新規医療機器診療材料等採用試用申請がん化学療法入退院支援センター

〒792-8586 愛媛県新居浜市北新町1番5号
TEL:0897-33-1818
FAX:0897-37-2124

十全医療・福祉グループ

一般財団法人積善会
- 十全看護専門学校- 愛媛十全医療学院- 愛媛十全医療学院附属病院
社会福祉法人三恵会
- 社会福祉法人三恵会本部- 総合福祉施設やすらぎの郷- 障害者支援施設 三恵ホーム- 介護老人福祉施設 ハートランド三恵- 介護老人保健施設 リハビリステーション 三恵荘- 介護老人保健施設 希望の館- 総合福祉館 コミュニティハウス三恵- 福祉館 恵海(めぐみ)- 児童福祉施設 中萩保育園- 児童福祉施設 十全保育園- 養護老人ホーム 慈光園
医療法人十全会
- 十全ユリノキ病院- 精神障害者社会復帰施設援護寮 国領荘- 精神障害者グループホーム 船木の里- 痴呆性老人グループホーム むつみの家- 精神障害者地域支援生活センター れんげの会

    ホーム  >  医療関係の方へ  >  職員募集  >  事務職(情報システム)

医療関係の方へ
医療関係の方へ
院長からのご挨拶
看護部の紹介
看護部TOP
看護部長からのメッセージ
看護部組織図
教育
認定看護師・特定看護師認定看護師 ニュースレター
部署紹介一般病棟地域包括ケア病棟療養病棟手術室外来透析室入退院支援センター
病院見学会
アルバム新人研修イベント
臨床検査科の紹介
放射線科の紹介
栄養管理科の紹介
薬剤科の紹介
薬剤師 就職支度金キャンペーン
薬剤師 奨学金等貸与制度
訪問看護・リハの紹介
学会認定施設
地域医療連携室のご案内
地域包括ケア病棟への紹介
放射線科への紹介
胃腸科への紹介
その他検査機器利用
職員募集
医師(随時)
研修医プログラムの概要研修施設の構成研修の特徴研修医の処遇募集及び採用方法福利厚生病院見学
家庭医養成プログラム家庭医養成プログラムの特徴
看護師(既卒)
看護師(新卒)
看護師(パート)
ケアスタッフ(看護補助者)
ケアスタッフ(パート)
看護事務(パート)
薬剤師(既卒)
歯科衛生士
薬剤師(新卒)
薬剤師(パート)
理学・作業療法士(パート)
診療放射線技師(パート)
臨床検査技師(新卒)
臨床工学技士(新卒)
介護福祉士
介護福祉士(パート)
作業療法士(新卒)
事務職(情報システム)
事務職(営繕係)
社会福祉士(新卒)
社会福祉士(既卒)
新規薬品採用試用申請
当院からのお知らせ
日本医療マネジメント学会
新規医療機器診療材料等採用試用申請
がん化学療法
入退院支援センター
よく見られるページ
外来のご案内ご来院のかたへ理事長からのご挨拶診療科の紹介内科耳鼻咽喉科
事務職(情報システム)
勤務場所愛媛県新居浜市北新町1番5号
一般財団法人積善会十全総合病院
業務内容情報システム管理室において、
・院内のパソコン、スマートフォン、PHS、ネットワーク等の運用保守業務
・電子カルテシステム、部門システム等の運用保守、更新に関する業務
・DXに関する提案構築運用業務
等に従事していただきます。
勤務時間/休日【勤務時間】
平日 8:45~17:30(休憩60分)

【日直】
休日 8:45~17:30

【当直】
   17:30〜翌朝8:45

【休日】
土曜日、日曜日、祝日、年末年始、地方祭

【休暇】 年次有給休暇(時間単位あり)、夏季休暇、育児・介護休業、看護・介護休暇
給与等【基本給】
150,000円~(中途採用の場合、過去の経験年数に応じて基本給を決定)

【賞与】 年2回
【昇給】 規程による
【手当】 通勤手当、子育て支援手当、住宅手当、時間外勤務手当、
    ベースアップ評価料手当、 休日勤務手当等
【退職金制度】 有(勤続3年以上)
福利厚生【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【その他】 レクレーション大会等
病院見学随時
事前に総務課 武田 までご連絡下さい。
選考日応募者へ別途通知
応募締切日随時
採用予定人数1名
提出書類等履歴書(写真添付、メールアドレス記載)・職務経歴書
試験内容面接・適性検査(事前にweb上で)
応募手続
問い合わせ先
〒792-8586
新居浜市北新町1番5号 一般財団法人積善会十全総合病院
総務課 武田順一
TEL:0897-33-1818  FAX:0897-37-2124
junichi.takeda@jyuzen.jp

〒792-8586 愛媛県新居浜市北新町 1 番 5 号
TEL:0897-33-1818 FAX:0897-37-2124

診察受付時間:
08:00~12:00 / 13:00~17:00
(各診療科 08:15~ / 13:30〜)

休診日:
土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始

トップページご来院のかたへ
− ごあいさつ− ご来院のかたへ− 外来のご案内− 入院のご案内− がん診療について− 特定健康診査のご案内− 人間ドックのご案内− 訪問看護・リハのご案内− 健康講座のご案内− スギ花粉飛散情報− 当院からのお知らせ− 病院情報の公表− 患者さまの権利と責務− 個人情報の利用目的
新着情報
− 広報誌「ほほえみ」− サークル活動・ブログ
診療科の紹介
− 総合内科− 内科− 呼吸器科− 胃腸科− 循環器科− 小児科− 外科− 血管外科− 整形外科− 脳神経外科− 産婦人科− 眼科− 耳鼻咽喉科− 泌尿器科− 放射線科− 麻酔科− 精神科内科− 歯科・口腔外科− 形成外科− 健康管理科
当院について
− 病院の概要− 病院理念と基本方針− 主な施設基準− 沿革− 病院の取り組み− 関連施設− 大学− 病院管理体制− 医療安全管理− 積善会グループSDGs
 宣言について
交通アクセス院内マップ関連施設お問い合わせ個人情報の取り扱いについてソーシャルメディアのガイドライン
医療関係の方へ
− 理事長からのご挨拶− 院長からのご挨拶− 看護部の紹介− 臨床検査科の紹介− 放射線科の紹介− 訪問看護・リハの紹介− 薬剤科の紹介− 学会認定施設− 地域医療連携室のご案内− 職員募集− 日本医療マネジメント学会− 当院からのお知らせ− 新規薬品採用試用申請− 新規医療機器診療材料等
 採用試用申請
− がん化学療法

十全医療・福祉グループ

一般財団法人積善会
- 十全看護専門学校- 愛媛十全医療学院- 愛媛十全医療学院附属病院
社会福祉法人三恵会
- 社会福祉法人三恵会本部- 総合福祉施設やすらぎの郷- 障害者支援施設 三恵ホーム- 介護老人福祉施設 ハートランド三恵- 介護老人保健施設 リハビリステーション 三恵荘- 介護老人保健施設 希望の館- 総合福祉館 コミュニティハウス三恵- 福祉館 恵海(めぐみ)- 児童福祉施設 中萩保育園- 児童福祉施設 十全保育園- 養護老人ホーム 慈光園
医療法人十全会
- 十全ユリノキ病院- 精神障害者社会復帰施設援護寮 国領荘- 精神障害者グループホーム 船木の里- 痴呆性老人グループホーム むつみの家- 精神障害者地域支援生活センター れんげの会

(C) 2024 Jyuzen General Hospital.