イベントのお知らせ
2009年7月22日 水曜日 JBCの投稿イベントの情報です。
フジモト氏をはじめ行く気満々です。
「草千里09~10年前の君に逢いにゆく~」
詳細は下記のリンクから。
http://kusasenri.jp/index.html
その他にもこの近辺では
マイルハイミーティング(愛媛)、さぬきバイカーズミーティング(香川)があります。
イベントの情報です。
フジモト氏をはじめ行く気満々です。
「草千里09~10年前の君に逢いにゆく~」
詳細は下記のリンクから。
http://kusasenri.jp/index.html
その他にもこの近辺では
マイルハイミーティング(愛媛)、さぬきバイカーズミーティング(香川)があります。
2009.7.17(Sat)ツーリング第3弾
天気予報不良の為、大事をとって残念ながら中止とする。
今回参加予定はフジモト、お銀さん(今回の幹事)、ひろ兄、カズ・コンドー、カマちゃん、takeball(初参加)の6名であった。以下は今回未実施に終わったプランである。
7:30 takeball氏を除く5名、病院西側駐車場に集合。香川方面に向け出発。
同刻、takeball氏は西条市の自宅を自家用車にて出発。
9:00 takeball氏「YSP香川」に到着。レンタルの手続きの後、徳島方面を目指す。
10:00 「たからだの里さいた」にて新居浜発のマイバイク組5名とレンタルのtakeball氏合流。
後は大歩危、小歩危、祖谷のかづら橋、日本一の大杉、場合によっては早明浦ダムまで足を伸ばし、昼は祖谷そばなりラーメンなりを食す予定であったが残念ながら計画はお流れ。
次は晴れますように。
7月12日、登山部は堂ガ森(1689m)に保井野から登りました。リンリンパークにam6:30集合。メンバーは佐々木副院長、松井検査技師長、透析(秋山君・山口君・小倉さん・小野さん・和田さん)、元当院看護師西田さん、副院長の友人・河野氏、そして私・秦の総勢10名。私は石鎚山からの縦走で下りは3回あるものの急峻なきつい下り道だけが頭に残っていて、果たして上りは大丈夫だろうかと心配しきりであった。他ノメンバーは全員初めてのコースである。透析の秋山君が気を利かして若いメンバーを勧誘してくれたのである。聞けばハイキング程度の山行と思っての参加とのことであった。登山口を7時30分出発、